2020/06/29

2020.6.28 未丈ヶ岳

メンバー:TM(みちぐさH) KK
コース:三又口登山道

深山幽谷 消えゆく紫蕨道


シャクナゲと銀山平の山並み
愛読書「越後の山旅」によると、江戸時代末期の頃は只見川方面から出る鉱物を小出郷方面に運ぶ運搬道として道は踏まれ、その後用材の運搬、更には戦時下で再び鉱物資源の運搬と歴史的に興味深い場所である。更に時間を経て「ゼンマイ道」「釣り師の道」と山深く道は延びていった。しかし、経済の発展生活様式の多様化により、かつての踏み跡は深い藪の中に消えようとしているのである。

シルバーライン入口で待ち合わせ。雨が降っている。下がったままのテンションで車を走らせる。トンネルのシャッターを開け外に出る。まあ、ここまで来たので行けるところまで行ってみようと、前向きな姿勢に。有意義な時間にしよう。

3年前残雪時期に日向倉山からスキーで山頂に立ったが、無雪季はいつ以来であろうか。幾度か沢を渡渉し、黒又川に架かる鉄橋を渡り尾根に取り付く。後は、尾根を忠実にただ登るだけ。とりあえず、松の木ダオまで頑張ることに。歩き良い尾根をおしゃべりをしながら歩く。周り一帯が深く切れ込んだ谷と緑豊かな樹木に覆われている。山が深い。

気温は高く、汗で肌はぐっしょりだ。ダオから急登を登り、途中からMさんは食材探しに忙しい。かすかな記憶しかないが、そろそろ山頂かと思ったら、ポッと山頂下のコルに出た。只見川向きの斜面には残雪が残り、晴れていればとても気持ちの安らぐ場所である。

そして、今日の昼食はタケノコと野菜の入ったラーメンである。あんなに暑かったのに、山頂では手がかじかむくらい寒かった。熱いラーメンに七味唐辛子を効かせたら、体が暖かくなった。そして、少しガスが晴れ、日差しが届くと今度は暑い。虫がわんさか寄ってきた。平ヶ岳~会津~越後と奥深い山々を堪能する。

帰りは、鉄橋の先の道を行かず、沢をプチ遡行した。久し振りの沢感覚が心地良かった。

いざ雨山行

鉄橋を渡る

山が深い

快適な尾根道

三つ岩

振り返る

山頂にて たった1,500mとは思えない

草原と残雪

大鳥池に今度は行ってみようか

調理中  この山にはマナスルが似合う

三山とシャクナゲ

尾根に点在する立派な松

未丈ヶ岳全容

沢遊び

詳しいコースガイドは、分県ガイド最新版へ





0 件のコメント:

コメントを投稿