2019/08/16

2019.08.13-15 朝日岳、栂海新道

メンバー  :CH(SH,KHが朝日小屋まで同行)
コースタイム:
  <1日目>2:00十日町発 -5:00蓮華温泉5:30 
       -10:30花園三角点 -13:15吹上のコル 
       -14:00朝日岳 -15:00朝日小屋

  <2日目>3:30朝日小屋発 -4:20朝日岳 
       -4:50吹上のコル -6:50黒岩平
       -7:30黒岩山 -8:45サワガニ山 
       -10:30犬ヶ岳 -10:30栂海山荘

  <3日目>3:00栂海山荘発 -6:30白鳥山 -11:40親不知

北アルプスから海に抜けるルートがあるらしい、ということを知ってからずっと気になっていた栂海新道。山から海まで歩くとかロマンだわ~~というふんわりとした気持ちで計画したが、実際はなかなかワイルドな旅となった。

<1日目>
午前2時に自宅を出て蓮華温泉へ。メンバーは私、母、妹の3人。母と妹は朝日小屋まで同行する。
五輪尾根のルートを登ったが、思った以上に長い。そして暑い。花園三角点までの急登で、山リハビリ中の妹は止まりそうなくらいの速度で登っている。そこへトレラン3人組が下山してきて「上は日差し遮るものがないのでほんと暑いですよ~地獄ですよ~」と声をかけられた。今でさえこんなに暑いのに上はもっとなのか、と思ったら更に足が重くなった。
しかし予想に反し、樹林帯を抜けると風通しがよくなり涼しくなった。止まる寸前だった妹も復活したようだ。
花園三角点辺り 風が涼しい

雪倉・白馬方面

それにしても長いな…

吹上のコル手前 まだまだ登るぜ…
 10時間の奮闘の末、ようやく朝日小屋に到着。ウエルカムドリンクということでシソジュースをいただいた。おいしすぎて涙が出そう。
朝日小屋はご飯がおいしいと聞いていたが、本当においしかった。富山の山ということで刺身の昆布〆、白エビの甘酢漬けなど富山名物がいくつか。特に刺身の昆布〆がおいしくて感動。今度富山に行ったら買ってこよう。
夕日 妹撮影。私は爆睡中。
<2日目>
夜中に1人コソコソと起きて3時半出発。ここからは久しぶりの1人旅だ。ちょっとドキドキしながら歩き出した。
吹上のコルまでは昨日の道を辿り、蓮華温泉と栂海新道の分岐となる。大きな岩に「→栂海→日本海」と書いてある。
 少し歩くと湿原に出た。ここからしばらく黒岩平あたりまでは緑の多い湿原が続く。気温も涼しく最高!

ご来光
朝日に照らされる朝日岳



しかし今日の本番はここから始まった。黒岩山まではかなり快調に歩いたが、そこから先は暑さとアップダウンとの戦いだった。
7時頃にはもう直射日光がきつくなり、さらに湿原ゾーンも終わってかなり気温が上がった感じだ。それもそのはず、この日はフェーン現象で新潟県は大変な暑さだったようだ。
かわいい名前の割にめちゃくちゃきつかったさわがに山

振り返ると今まで歩いた行程が…
ヒーヒー言いながら栂海山荘に到着。11時前に山荘に着いたらその先の白鳥小屋まで歩いてしまおうか、と歩きながら考えたが、栂海山荘から見えた白鳥小屋があまりにも遠くて断念。次の日その道を歩いてみて、無理して来なくてよかったと思った。なかなか厳しい道である。よっぽど体力が余っているのでなければ栂海山荘をスキップするのは避けた方がいいと思った。

山荘は大きな部屋が二つとそれぞれに2階があった。私は翌朝早いということで誰もいない2階を使わせてもらった。2階は昼間は暑くてとても入れなかったが、夕方を過ぎると涼しくて居心地が良い。銀マットと布団、毛布が用意されていた。
またこの山荘で特に印象深いのはトイレである。テン場奥の藪に「キジ場→」という看板があり、「使用中」と書かれた板がぶら下がったチェーンがある。これが扉の代わりだ。その先に赤い鉄筋造りのトイレがあるのだが、壁はブルーシート1枚。床は金網で、真ん中にちょうど便器くらいの穴があけられている。荒めの金網のため下は丸見えである。いやいや、これじゃさすがに出るものも出ませんて~~と思っていたが、次の日になるともう慣れたもので、すっきりと出発することができた。
山荘前の景色

2階の部屋

思い出の栂海山荘
<3日目>
この日も気合を入れて3時に出発。暑さ対策での早出だったが、歩き始めるとすでに暑い。それに加えヘッドライトに羽虫が集まり顔にバタバタと当たっていくいく。最初から不快感Maxだ。
黄蓮の水場あたりでようやく日が差し始め、虫たちもいなくなった。それにしても黄蓮の水はかなり細く、今にも涸れそうだった。栂海山荘には水場がなく、最寄が犬ヶ岳麓の北俣の水場かこの黄蓮の水場となる。地図にもあるが、黄蓮の水は涸れることがあるらしいのであまりあてにしない方がいいかもしれない。

アップダウンに苦しみつつ、ようやく白鳥小屋に到着。ここまでくればもう安心、と思ったがそうでもなかった。小屋を1時間ほど下ったあたりから斜度が急にきつくなる。金時坂と言うらしい。足の筋肉フル稼働で下りきると坂田峠に出た。ドコモなら坂田峠で電波が入ると聞いていたが圏外。一緒に休憩していたご夫婦と「タクシー呼びたいね」なんて言っていたが、そんなズルもできなくなった。

その後尻高山を過ぎたあたりから風がなくなり、気温もぐっと上がった気がした。それでも無心で歩き続けると、入道山を越したあたりで木の間から日本海が見えた。と、同時に湿度2000%の熱風が…
地図によるとあと1時間足らずでゴールらしいが、もうやる気がでない…
やっぱり標高って大事だ…もう真夏に標高低いところ登るのはやめよう……
なんてネガティブ思考で歩き続け、ようやく念願の栂海新道登山口へ。

親不知観光ホテルで温泉に入り、妹に迎えに来てもらって回転すしを食べると、不思議なことに辛かった道のりのことはもう半分くらい忘れて、楽しかったなぁ~~ということばかりが思い出される。

でも、次また来るとしたら絶対に秋だ!!!!

2 件のコメント:

  1. おめでとう🎉やりましたね‼️次回は、是非逆コースですね。0から3000へ☀️

    返信削除
  2. 海抜0mから3000mの旅 行ってみたいです。

    返信削除