2019/11/24

2019.11.23 巻機山(プレ山スキー)

メンバー:KK
コース:井戸尾根

う~ん、もうちょっとか!
現場から見た山々は白くなり、これは行くしかないと思い、トレーニングを兼ねて巻機山へ。内心は、かなり期待して行ったのだが……

11月に初滑りがしたくて雪を待っていた。寒波襲来で、辺りの山は白くなっていたが、巻機山はずっとガスの中。どの位降ったのか。当初から滑ることができても、小屋周辺だろうと思う反面、淡い期待ももちつつ。

桜坂を出発する時点で既に暖かく、シャツ1枚。よっしゃ、ガシガシ行くぜ。と、最初は意気込んだが、兼用靴をくくりつけたスキーの重みが徐々に肩にくる。途中後続に抜かれ、くそーと思ったが足が上がらず。5合目くらいから雪がちらほら。稜線は、雲がびゅんびゅん飛んでいる。風が強そうだ。

7合目過ぎから風の勢いが増し、体がよろめく。8合目からは更に強度を増し、前かがみでよろよろと進むしかなかった。これはニセ巻で終わりかと、半ば諦めかけたが、先行者が突き進んで行ったので、負けじと勇気を奮う。ガスの中小屋に着くと、周りの斜面には雪が付いているものの。ザックを降ろし深いため息。

山頂へと急ぐ先行者の後を追い、坂を登る。稜線は更に風が強く、時々藪に体を持っていかれる。唯一足元が長靴なので、水たまりなど気にせず歩けるのが救いだ。山頂を踏み、足早に下山。時折ガスが切れ、三山が姿を現すが、直ぐベールに包まれてしまう。小屋に向かって降りていくと、何やらこっちに向かってカメラを構える男性。おお!何とみちぐさ山の会のOさん。久し振りの挨拶も、風が強くてよくしゃべられず残念だった。

小屋から履くことのなかったスキーを再度背負い下山。登山道は川のようになっており、登って来る登山者の足元を濡らす。6合目手目で地元のKさんと再会。今年5回の巻機山で3回会うという偶然。いっぱい雪が降りますようにと会話を交わす。

その後はひたすら耐え忍ぶのみ。桜坂には20台近い車があり、その多くは県外車であった。疲れはしたが、まあこの次に期待しよう。

5合目の先
朝の天狗岩
7合目
稜線
次に期待しよう
凍った池
時折三山
里は穏やかなのだろうか
下山時の天狗岩
これを食べたので、今日は大満足!




0 件のコメント:

コメントを投稿