コース:旧ゆあみ温泉往復
| 天気の良い日にもう一度 | 
旧東頚城の御仲間「浦川原」の閉館してしまった「ゆあみ」から出発。いきなりの急登。ろーぷにつかまったりしながら高度を上げる。お~、なかなかの登りではないか。夏は暑いだろうなあ。一旦平坦になりその後下り基調。沢に降りたったところが水場となっている。小滝から勢いよく水が落ちている。カップがぶら下がっているのがいい感じだ。
水場の沢を巻くように登山道は付けられていて、なかなか山頂にたどり着けない。稜線の方から一旦下り、登り返せば山頂だった。生憎遠くまで見渡すことができなかったが、かなりの達成感はあった。周りの木々の葉が落ちた頃再訪したいと思った。
水場の沢を巻くように登山道は付けられていて、なかなか山頂にたどり着けない。稜線の方から一旦下り、登り返せば山頂だった。生憎遠くまで見渡すことができなかったが、かなりの達成感はあった。周りの木々の葉が落ちた頃再訪したいと思った。
| 看板の説明をよく読んで | 
| 始めは痩せ尾根を急登 | 
| 登山道はよく整備されてる | 
| 水場 結構いい沢なのかも | 
| 左の折れる | 
| 山頂だ | 
| 静かに鎮座 | 
| ちょっと物悲しい「ゆあみ」 | 













