千曲川源流の梓川。国師ヶ岳への登路だったらしい。奥秩父は苔むした源流が多いが、近年の大雨でどこも荒れているらしく、ここも例外ではない。
途中には立派な岩小屋がある。
中流部にはナメやナメ滝も。
もともと倒木が多かったが、大水で岸が洗掘され一段と倒木が増えた。
森の中のほうが歩きやすい。
岩小屋。
内部から。
とても広く雨も吹き込んでこない。蚊帳を張って快眠。
↓画像右上のボタンで拡大。マウスでスクロール、ズーム。
※下部のリンク付き文字をクリックで自動スクロール画面。
中流部。
岩小屋。
岩小屋入り口。天井には小さな鳥の巣が。
おはようございます。夜が明けるのがすっかり遅くなりました。秋そして冬に向かっています。季節の移り変わりが早いです。静かな山旅だったようですね。岩小屋はどうやって出来たのでしょうね。高倉沢にも巨岩がゴロゴロでした。来週は埼玉支部主催の恋ノ又でしょうか。
返信削除きれいな写真ですね。苔むした森の雰囲気が屋久島みたいだな~と思いました。岩小屋、凄いですね。クライマーが見たらついつい登りたくなってしまいます。
返信削除ここは国師ヶ岳の直下にあって、甲武信岳や金峰山、瑞牆山、小川山と同じ奥秩父の花崗岩の地域なので、岩の風化や形状に相通じる独特のものがあるのでしょう。ここでボルダリングした人はまだいないかもしれません。
返信削除