2014/03/26

2014.3.23-24苗場山

メンバー:TU
コース:【3月23日】 5:50小赤沢バス停発  8:25三合目駐車場
            11:30猿面峰尾根  12:50山頂  (幕営)
     【3月24日】 9:00下山開始  11:00三合目駐車場
            12:25小赤沢バス停
 
【3月23日】
冬らしさの残る苗場山の台地上にて夕日と朝日を見るのが目的。2日前の新雪が麓で50cm程度か。一旦除雪された林道も雪に埋まり、集落内から歩き出す。足首からすねラッセル。山頂は厳しいかとも思えたが、単独日帰りの先行者とラッセルを交代しつつ順調に行程を進める。
猿面峰の尾根から直に山頂に出るルートを取るも、高度を上げるにつれ風とガスが強まり、雪面もクラストしてくる。山頂直下の最後の急登はアイゼンとピッケルで越える。
山頂台地は風が吹きさらし。視界もほとんどなし。小屋の風裏でしばらく待つが回復の気配なし。単独日帰りのスキーヤーは、真っ白な中を小赤沢ルートに沿って下っていく。
18時前から雲が切れ始めるも、風は一向に収まらず。夜半にはさらに風が強まりテントが浮き上がりそうに。
 
 
下部では時おり晴れ間が見えるも、雲の流れはとても速いのが分かる。
 
山頂台地に出たところ。
 
この時期にしては雪は少なめか。
 
 
 
夕方から回復してきたが夕焼けにはならず。
 
【3月24日】
狙い通りの快晴。しかし期待ほどには焼けず。日が昇るにつれて風も弱まり、暖かな日差しが春山の雰囲気。
深い新雪はずぶずぶに腐り、これぞ悪雪といったところ。雪崩を警戒しつつ、斜滑降と横滑りとボーゲンとカニ歩きでなんとか下山。
 
 
 
風が強く、三脚を使ってもブレを抑えられず。
 
 
鳥甲山。
 
台地から小赤沢ルート沿いに急斜面を下る。

5 件のコメント:

  1. 平標山からエールを送っていました。苗場山は、巻機山と同じくまさに地元の名峰です。年に一度は登らなくてはいけませんね。

    返信削除
  2. 広い台地の一部しかまだ歩いていません。次は全体をまわってみたいものです。山頂は吹きっさらしだし次回は雪洞かな。

    返信削除
  3. 私もいつか苗場の山頂でテント泊をしたいと思っていました。満天の星空の下、台地のど真ん中でテント泊できたら最高だろうなと想像していますが、風も強そうですね。いつかはやってみたいものです。

    返信削除
  4. TUさん、いよいよ本領発揮となりましたね。苗場山の3月の姿を見て一部でしょうが、その美しさを見せてもらいことができてよかったです。行ってみたくなりました。

    返信削除
  5. Zさん、はじめまして。
    今回は小屋裏にテントを張りましたが、やはり風はかなりきました。
    次回は坪場南東の夏道沿いの谷間あたりを考えています。雪庇もできて雪洞にも良さそうだし、近くに樹氷が多いのも魅力です。

    山の子さん、やはり朝夕の景色は格別でした。来年は山のおやじさん連れて泊まりで行きましょう。

    返信削除