コースタイム:1日目 白沢登山口6:30 最終f水場8:30 大凪山10:20 餓鬼岳小屋13:15 休憩後餓鬼岳山頂へ
2日目 山頂往復後 下山開始 6:40 大凪山8:05 最終水場9:10 白沢登山口11:00
餓鬼岳は遠かった!大変な登りもあった。山頂からは北アルプスをぐるりと見渡せる眺めは申し分なかった!
渓流沿いの登山道を進みます。気持ちいいんだけど、年数
経った不安定な桟橋や梯子にはちょっと緊張した。
魚止めの滝はきれいでした。
長~い階段もありました。
沢を何度かこのような桟橋で渡ります。中には揺れたりするものも。
最終水場からはいきなりの急登が待っていました。大凪山まで
けっこうきつい登りでした。一旦緩やかな登山道を行くが、
その後にはまたまた急登が待っていました。
百曲りのジグザグ道をマイペースで進んでいくとやがて
この餓鬼岳小屋に到着。昔ながらの窓や造りに風情を感じます。
この日は麓が暑過ぎたためか、ガスがかかって山頂は
踏んで来ただけで小屋でのんびり過ごした。翌日に期待しよう!
2日目は晴れた!よかったぁ!この360度の眺めが
見られなかったら、ここまで来た甲斐がない。
見られなかったら、ここまで来た甲斐がない。
周囲の山々をしっかり見てきました。
遠くに立山や剣岳
山頂の稜線上に唐沢岳。
野口五郎岳方面
燕岳方面。遠くに槍ヶ岳
餓鬼岳小屋と山頂
最終水場を過ぎてまず、この桟橋を渡る。
だいぶ朽ちてきている。
写真ではなんてことないように見えますが、結構スリルがありました。
トラロープや足置場用に木片がつけられている個所も。
ここからしばらくが沢の核心部。一番気の抜けないところでした。
数多くの桟橋や梯子を通過し、これが最後の橋です。
登山口まであともう少しです。
餓鬼岳小屋で頂いたお札。記念になります。
本当によく行って来たものです。
なかなか行けない山ですね。静かな様子が何となく落ち着きます。早くどこかに出かけたいものです。
返信削除