2019/03/25

2019.3.24 巻機山山スキー

メンバー:IH KK
コース:井戸尾根~
レポート:KK

寒の戻り
彼岸が来、桜が咲き始め、身も心も春を感じるこの時期、時として一気に冬に戻ることがある。今日、山は厳冬期の装いだった。

家を出る頃、辺りは徐々に白くなり始めていたが、まあこんなものだろうと予感していた。今日はIHさんと巻機山に行ってきた。あわよくば山頂までと思い、清水を4時30分にスタート。雪面は硬く、薄っすらと雪が積もり始めていた。つぼ足、スキーのトレースが残っている。歩きやすい雪の上をスイスイと進み、桜坂まで30分。しかし、井戸尾根にかかる頃から雪面は更に固くなり、クトーを装着。

もっと消えているかと思った井戸の壁は、藪も出ていなかった。大きなジグを切りながら高度を稼ぐ。ゴーゴーと風の音が辺りに響き渡る。スリップを繰り返しながら5合目のブナ林に到着。視界はあり、枝に雪を乗せたブナ林がとても綺麗だ。そのままブナ林を突っ切り、6合目展望台へ。ヌクビ沢に繋がる斜面も快適そうだ。

雪交じりの風はどんどんと強くなり、眼出帽、ゴーグルを身に着け上を目指す。森林限界を越すと、辺りは真っ白。横殴りの風で、左の頬が痛い。7合目に到着。終了点とする。雪は踝を越し、思わぬパウダーを満喫。だが、下の雪が硬く、エッジを利かせているうちに膝もいたくなるほど。それにまして、ブナのツリーランは至福のひと時であった。

井戸の壁で後続のPに会う。登りでかなり苦労していた。壁を一気に下り、コースを右の沢に求めて台地に降りる。桜坂で2人P。後は視界にない林道を車まで。積雪は増し、20cm強。国道は真っ白。どこを走っているのか分からないくらいだった。

井戸尾根の登り
癒やしのブナ林に到着
さあ行こう
激パウ
台地に到着
<フォト追加/IH>
五合目付近のブナ林にて

六合目付近の冬景色

六合目から尾根を登る

七合目付近の登高

準備OK!

激パウ舞う

安定の滑り!

井戸の壁

山を振り返るKK

2019/03/22

2019.3.21 藤平山山スキー

メンバー:KK
コース:田小屋~

早く出過ぎた。午後は良かっただろう。
天気は、二転三転して、午前勝負と思い早くに出たが、午後から回復基調で、貧乏性もいかがなものかと思ってしまった。

朝4時半、暗い農道を一人進む。もっともっと雪解けが進んでいるかと思ったが、意外と残っており、まだまだ楽しめそうだ。忠実に道を進み、いつもの大斜面?に付いた頃明るくなってきた。今日は、ホッシーさん達がいつも登る小沢に向かってみた。登高距離が短い分体力を使わなくて良かった。

夏道稜線に着くと、スノーシューのトレースがあった。静かな山旅を目指す人だろうか。天気は概ね曇り空。巻機山方面は、重そうな雲がかかり始めていた。しかし、守門本峰、浅草方面は明るく、崩れるとは思えない程。だが、ブナの梢を揺らす風は徐々に強まりつつある。先を急ぐ。

一つ目のピークを越え、一旦下り登り返し、山頂へ。袴岳が正面に現れる。大岳方面もくっきり見えたが、まだ登山者は確認できなかった。そうこうしているうちに、風は轟々と唸り始め、雨がポツポツと当りはじめた。登り返しがあるので、シールのまま下る。意外と滑った。

下降地点でシールを剥ぎ、いざ急斜面へ。風か降雪の影響かデコボコが気になる。しかし、差の途中からはオープンなバーンを快適に滑り降りる。いつもは、途中から次の小尾根をトラバースするが、藪が行く手を阻み、スギ林の上まで降りてしまった。少し登り返し、最後の大斜面を一気に下る。農道もまだ腐らず、車で休まず下った。まだ、7時30分だった。

稜線に出る
いつものお休み処
浅草岳方面
大岳方面
袴岳
もう少し粘って向かえばよかったか
快適であった
最後のご褒美
登山口に神社があると、なぜか拝んでしまいます
道の駅から


2019/03/18

2019.3.16 刈羽黒姫山山スキー

メンバー:KK
コース:磯之辺~

山、また山
写真中央が我が集落。凄いところだ。
毎月黒姫山3月期。
午前中天気はもつとのことで、3月の黒姫山に行ってきた。前回とさほど積雪量は変わっておらず、まだまだ雪山を楽しめそうだ。いつも思うことだが、ここら辺りは、どこを見回しても山、山、山。住んでいる人は、みな我慢強いはずだ。下山後、地元で除雪をしている方としばし談笑。地域の行く末を心配していた。お互い出るのは溜息ばかり。でもそんなことばかり考えていても仕方ない。テンションを上げ、次の山行を楽しみに計画を立てよう。

安全祈願をする
黒姫全景
所どころ底雪崩
ブナ林直登
シールが良く効く
眼下に磯之辺
歴史が深い集落だ
鵜川神社
頂上下のすべすべバーン
山頂と相棒
避難小屋
屋根のトタンが剥がれている
米山さん
超重快適バーン


2019/03/17

2019.3.17 二王子岳

5:30南俣(標高120m)  6:05二王子神社  9:10二王子岳
9:30下山開始  11:20二王子神社  11:50南俣

二王子神社のしばらく上までは板を背負って。
うーむ、物足りない。









2019/03/13

2019.3.9  浅草岳

メンバー:SH TH

 6:10 スタート。先行者は単独スキーヤーとスノーシューの二人

 今日は快晴、しかも気温がぐんぐん上がる予報。

 いつもの林道を行く。

尾根を快調に進む

毛猛三山を遠くに見る

 北岳方面

 雪化粧した守門岳

強風で雪が舞う

 鬼ケ面山。いくつもの峰が連なる雪景色。

 10:40 山頂に到着。風が強い。


 小屋跡へ滑走するもシュカブラ、吹き溜まり、氷結で快感ほとんど無し。
 山頂に登り返すが、強風止まず、さっさと降りることに。

 この後、写真は撮る余裕なく・・・。
 楽しみだった樹林帯の雪質も湿って重くなりつつ。さらに気温はぐんぐん上がっていたので、日なたと日陰の雪質は全く別物となっていた。


疲れきって12:15ようやく到着。車が30台以上も駐車していた。